ヘッダーイメージ 本文へジャンプ


 


 名称  支配する惑星  気質・季節
 アンジェリカ当帰  太陽  HotDry(温&乾) 火・夏

 人間が持つ力強さを発揮させるパワーに満ちた精油  
 *:..:*・★香りのノートの説明★*:..:*

トップノート 香りを嗅いだときに、最初に漂ってくる香りです。香りはすぐに消えます。
ミドルノート☆★ トップノートの多少後から漂ってくる香りです。香りはしばらく続きます。
ベースノート ☆★☆最後に漂ってくる香りで、安定して持続します。香りは長く続きます。

① 香りの特色
 ムスク(じゃこう)の香りに似ています。柑橘系にやや甘くスパイシーなオリエンタル調が加わった複雑な芳香。

*:.。☆★お酒のジンの香り付けに使われる★☆*:.

② 歴史
  16世紀の頃に、北アフリカの土地を出てヨーロッパの比較的温暖な地域に広がりました。天使長の聖ミカエルの日である5月8日に最初に花を咲かせて、以来神秘的な儀式に使用されてきました。そして、Angelica archangelicaという学名は、ギリシャ語で「メッセンジャー」という意味のangelosに由来するとされています。邪悪から身を守り、強力なヒーリングパワーを持つと考えられていたため、「天使のハーブ」として知られる様になりました。

 漢方薬草の当帰になります。

③ 心に対する効果
  神経系を軽く刺激し、疲労こんぱいとストレスをスピーディに和らげてくれます。またこれはバランス感覚を強化し、疲れた心と弱まった心臓とを蘇らせる様に思います。人を激励して、困難な問題に立ち向かう力を与えます。

④ 身体に対する効果
 強壮作用があって、身体にたいして強力な治療効果を発揮します。とりわけ、治療のはじめに身体組織を強化する事によって、その力を示すのです。これはリンパ系を刺激して、その発汗作用を通じて身体の浄化をスピードアップし、体液を流動させ、とくに長く病気をしたあとに体内から毒素をとりのぞいてくれます

 また、消化障害、鼓脹(腸内にガスが大量にたまって腹が膨れ上がった状態)消化不良(吐き気と不快さをおぼえるもの)胃潰瘍と疝痛を和らげる効果があります。食欲を促しますので、神経性食欲不良にも有益でしょう。肝臓と脾臓の強壮剤にもなると言われています。泌尿器を殺菌消毒する動きがありますので、膀胱炎にも効果があります。

 アンジェリカは、抵抗力を強め風邪を引きにくくします。そして去痰作用がありますので、熱を伴うかぜ、慢性気管支炎、胸膜炎に有効です。さらに、神経性の喘息、息切れ、禁煙者の咳をらくにすると共に、弱まった臭覚をよみがえらせる様です。また、一般的に肺を丈夫にする力があると思われます。

 エストロゲンホルモンの生産を促進するので、月経を順調にし、月経痛を和らげ、産後を助けてくれると言われています。また、男性と女性双方の不妊症に効果があるとも言われています。

 尿酸の生成を抑えますから、リウマチの症状と関節炎、それに通風と坐骨神経痛にも効果があります。

 このアロマは、痛みをスピーディに取り去ってくれます。この作用があるので、頭痛、偏頭痛、歯痛の全てに作用します。

 とても重要な動きがあります。ヘビに噛まれた時に、その毒を無毒化します。

⑤ 肌に対する効果
皮膚の良いトニック剤になりますし、抗炎症作用があると言われますので、さまざまな肌のトラブルに有効だと思います。これは、真菌の成長を抑えるという評判があります。そして、肌の色を明るくします。

⑥ 治療上の主な作用
強肝、強壮、去痰、鎮咳、駆風(腸管内にたまったガスを排出させる作用)、健胃、催淫(性欲を増進させる作用)、刺激、鎮痙(ちんけい)(けいれんをしずめ疼痛を緩和する)、通経、発汗、利尿、疲労回復、自律神経調整、抗無力、代謝促進

⑦ 相性の良い香り
カモミールクラリセージグレープフルーツゼラニュームタラゴン、バジル、マンダリン、ラベンダー、レモン
 ゜・*:..:*☆上記ハーブ名を右クリックしますとハーブの詳細情報に移動します☆゜・*:..:*

⑧ 注意
 大量摂取すると血圧が不安定になります。そして、神経系を過度に刺激してしまい不眠症を引き起こすおそれがあります。

 アンジュエリカには、フロクマリンという物質が含まれているため、光に過敏になり、皮膚に炎症を起こす人もいます。 妊娠中は避けます。また糖尿病にも同様と言われています。

光毒性があるため、使用後は直射日光を避ける。

肌に触れるときは、必ず薄める。

⑨ 私の感想及び活用方法
 私はこの植物としての現物のハーブはまだ見たことはありません。

けれども、昔からお菓子作りの材料に使っていましたので知っていました。私が使う部分は、茎の部分で砂糖漬けにされた部分です。バウンドケーキとスイートポテトに合う不思議な味覚です。



ハーブ&アロマの支配星 
 アロマ占星術トップ
 


                                      ・*:.。.:*・いかなる宗教にも属しておりません ・*:.。.:*・                            Copy right (C)  2009 - 2018  あとりえLablum   All rights reserved